まちの
相談できる電気屋さん。
スタッフブログ
スタッフブログ
  • Facebook
  • LINE
  • Instagram

カノデンキでエアコンをつけるメリット✨ってあるの??

こんにちはカノデンキ陣内です😄✨
突然ですが!!💦
①「 エアコンが10年以上経って古いけど…まだ動いているし、ぎりぎりまで使うのがエアコンは何よりお得よね~??」

②「 どうせどこに頼んでも、夏場のエアコン取付は待たされるんでしょう?? 」

③「 購入するときの値段をどれだけ抑えられるかが、エアコン選びの鉄則よね?? 」

こんなことを頭に思い浮かべつつ、ご来店される方が非常に多いなぁ~っと、毎日お客様の接客をしていて陣内は感じます😲
実はこれらのことは全く逆といっても過言ではないと思います!!

①について…現在の電気代は10年前の電気代と比べて、1キロワットアワーあたり、1.4倍も値上がりしているんです⤴⤴
10年前は電気代をそんなに意識してエアコンを選んでいなかった方も多いのではないでしょうか??
現在どんどん値上がりしている電気代…陣内は、購入時に電気代と本体代を含めたお金額を比較して、電気代の抑えられたエアコンへシフトチェンジしていくのが賢い使い方かなぁ~と思います✨
しっかり悩んで商品をお決め頂き…後悔のないお買い物となってほしいと願いながらご案内しています😄

②カノデンキでエアコンを購入する最大のメリットの1つとして、繁忙期に他店で頼むと何週間も待たされるエアコンの取り付けが…
カノデンキで在庫がある製品は数日中にお取り付けできるという点があります!!
カノデンキの外回りの営業部は暑い中、汗が滝のように流れる中でも…エアコンの取り付けをテキパキこなしています…
先日、「 エアコン取付希望のお客様がいたらどのくらい待ちでしょう??? 」と営業部へ聞いたら…
目まぐるしい忙しさの中でも、「 お客さんが困っているんだから出来るだけ急いでなんとか取り付けするよ! 」と頼もしい回答が返ってきました😄💦

③購入するときの金額だけを考えると…初期投資の安さ!だけを選びがちになりますよね💦
では実際の使い心地はどうでしょう??1~2年使用する製品と違って、なんだかんだ10年近く使用する方も多い印象のエアコン
目先の出費だけを気にして製品を購入すると…
「思ったよりも毎月電気代がかかる…」「お掃除をさぼりがちで、エアコンに溜まった汚れやほこりが原因で、アレルギー症状が出て病院代が…」
「使い心地がいまひとつ…体の冷えや温まり方が強く、体温調整が上手くいかない」「購入後の不具合の相談窓口がなくて困っている」
などなど…買ってからの後悔がつきないものです💦
確かに!!ネットで買ったら安い!!場合が多いですよね…
でも購入後の不調が夏場に起こると…「命が危険にさらされるのがエアコン💦」
その後の安心まで含めて購入すると考えといかがでしょうか?

カノデンキのエアコンは、他社で買うエアコンと一味も二味も違う!と言っていただけるように
カノデンキでは日々試行錯誤しております😄
お客様に笑顔が溢れる瞬間を少しでも増やすきっかけづくりが出来る電気店でありたいと思います✨

ぜひエアコンはカノデンキへお任せください✨
以上、
カノデンキブログ担当陣内がお届けしましたっ(^^♪

Youtube カノちゃんねる
更新中!