まちの
相談できる電気屋さん。
スタッフブログ
スタッフブログ
  • Facebook
  • LINE
  • Instagram

暑~い夏💦💦エアコンなしで乗り切れますか???

こんにちは!★ カノデンキの陣内です(^^♪
↙↙↙↙↙↙コチラの写真は…分解クリーニングをしないまま5年の月日が経過したエアコンです💦
びっしりとほこりや汚れがつまっていますね(;’∀’)
こちら!!エアコンの自動お掃除機能がついている商品なんです!!(自動でフィルターについたゴミをクリーニングする機能がついているエアコンのこと)
付いていないエアコンだったなら…もっともっと汚れているハズ…そう考えると恐ろしい💦
↑※もちろんお掃除機能が付いていないエアコンでも、こまめにフィルターお掃除などを実施されている場合にはこの限りではありません。

👀目で確認できる黒カビがしっかりと付いていますね~(5年間で空気中の水分や油分を栄養素として、しっかり育ったカビです💦)
しっかり分解掃除をして、きれいさっぱりピカピカになった部品たち✨

新品同様にキレイになりました✨
家庭で出来るフィルターお掃除などはここまで分解しずらいので数年に1度は業者のしっかりとしたクリーニングを実施したいものです♪
< 利用者の方は…「 空気が違う気がする(^^♪新鮮でおいしい空気に変わった部屋で過ごすのは気持ちがいいな~ 」といっていましたよ >

エアコンに付着した黒カビを放置しておくと健康被害が出てしまう可能性があります
例えば、黒カビから発生した胞子が空気中を舞い、それを人が吸い込んでしまうことでアレルギーを引き起こすおそれも💦アレルギーが出ると、喘息や鼻炎、肺炎などの症状につながる可能性もあります。

皆さんも知らず知らずのうちに、エアコンに潜むカビの胞子を吸い込んでいるのかも??

「 エアコンクリーニングの効果 」や「 汚れたエアコンを使い続ける危険性 」が巷でも広く知られた現在は、エアコンを本格的に使用する夏場と冬場にご予約の依頼が殺到します!!

エアコンクリーニングが実施されないまま、汚れたままにしておくと…故障の原因になることもあるんです!!
いざ使おうとしたエアコンが使えない!!真夏の暑いときに💦💦地獄のような思いですよね💦

ありがたいことに、カノデンキでもご予約をたくさんいただき、繁忙期にはお客様のご希望の数か月先にしかご予約をお受けできないことがございます💦

できれば皆さんがエアコンを本格的にお使いになる前に…クリーニングの実施をご検討されてみてくださいね♪

以上、
カノデンキブログ担当陣内よりお届けしました🤩✨

Youtube カノちゃんねる
更新中!